平成25年度活動予定

文化厚生部では下記の行事に向けて活動しております。

 

・観劇会 「ウィキッド」開催予定 
  日時:平成25年11月14日(木)
  開演:13時30分
  場所:四季劇場「海」

     参加募集は締め切りました。たくさんの応募有難うございました。

 

・講演会 開催に向けて活動中
  講師:ただ今交渉中
  日時:平成25年11月上旬を予定
  場所:本郷学園内施設  
       ご期待下さい。

 

・制服リサイクル会 開催予定
  本郷祭(2日目)9月22日(日)開催予定
  場所:未定
      現在皆様からお寄せいただいた制服を仕分け中です。不要の制服を
      お譲りください。また、リサイクル会へのご参加を心よりお待ちしております。

 

 

平成25年度 「卒業を祝う会」を計画中

6月22日に【卒業記念関連費用及び「卒業を祝う会」についてのご案内】の封書を
配布しました。 

祝う会の予備調査も兼ねております。よろしくお願いします。

 卒業記念関連費用の振込期限 :             7月4日(木)

「卒業を祝う会」の予備調査提出期限 :   7月3日(水)

ご不明な点は各クラス学年部委員までお問い合わせください。

保護者の視点で本郷の魅力をお届けします

広報部は中学18名、高校24名、そして部長1名の計43名で年2回の広報誌「HONGO」発行を目指し活動しています。

新年度活動開始には毎年、部内で学校生活の記事にしたいテーマを募り、内容を決定します。今年もたくさんのテーマが候補に挙がりました。その中の一つの記事、2ページを高校、中学半分ずつ、すべて他学年の4人で担当します。

学年を越えてのチーム活動、学校の情報交換をしながら楽しく活動しています。班をまとめるのが得意な人、行動力のある人、アイディアが冴える人、カメラが得意な人、パソコンが得意な人・・・

今年度も頼もしい広報部メンバーが集まりました!

 

先生紹介特集号、最終チェック

毎年楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。定番の先生紹介特集号は7月13日発行に向け最終確認中です。

この特集号では、クラス担任、学年、教科、部活顧問の先生方を拝見しながら、ご家庭でご子息との会話を弾ませていただけたら、嬉しく思います!

東京私立男子中学校フェア 参加

6月9日(日) 東京タワー横の芝中学校にて、東京私立男子中学校フェアが開催されました。執行部では、毎年お手伝いで参加しています。この日は本郷中学校のブースにたくさんの来場者があり、「なぜ本郷を選んだのか?」「どんな生徒が多いのか?」「まだ志望校が決まらないが、どのように考えたらよいのか?」というような熱心な質問がありました。
保護者の立場から、また、数年前の経験を思い出しながら来場者の質問・疑問・相談にお答えしました。

2月1日(土)の受験初日にはたくさんの受験生が来てくれるといいですね。
受験生とその保護者の皆様、サクラサクようお祈りいたします。

相談に対応する先生方 保護者・在校生ブース
相談に対応する先生方 保護者・在校生ブース

新執行部 活動開始

今年度の執行部メンバーは、高校2年…3名、高校1年…3人、中学3年…1名、中学2年…1名の保護者で構成されています。
なるべく、各学年からの声が届くようにと考えています。

会長・副会長(広報部・文化厚生部・学年部担当)・書記2名・会計2名とそれぞれの役割はありますが、皆で話し合い協力しながら活動しています。