本郷オリジナルグッズについて

★オリジナルグッズに多数のお申込をいただきありがとうございました!

売上数・集計結果のご報告です。

第1位 本郷ベア     699点

第2位 タオルマフラー  491点

第3位 今治タオル2枚組 489点

第4位 本郷キティ    465点

第5位 トートバッグ   350点

第6位 今治タオルグレー  27点

第7位 今治タオルネイビー 17点

 

★グッズの受渡し情報は10月8日にJモバイルにて配信予定です。

★本郷祭へ向けて、皆様へ無事にお渡しできるように準備を進めています。

楽しみにお待ちください。


★クラス懇談会の要望アンケート受付中★

ご意見は運営の参考にさせていただきます。

三学期クラス懇談会【回答期日:2022年12月24日(土)】

==================================

【中学用】要望アンケートフォームはこちらから

【高校用1~2年生】要望アンケートフォームはこちらから

※高校3年生につきましては、懇談会の実施がないため受付をしておりません。

ご理解のほどお願いいたします。

==================================

ご質問 、ご意見などは専用の お問合せフォームよりお願いいたします。

学年部

広報部だより|2022年9月

9 月の入稿に向けて、記事をまとめ、チェックし、最後の仕上げに取り組んでおります。

 

夏休みに入ってからはオンラインでの活動がほとんどですが、予定を合わせてみんなで集まり、打ち合わせをするのもとても楽しいです。

7月31日に応援団の10周年記念式典がありました。OBの先輩方と一緒に運営する姿を見て、本郷の絆をあらためて感じました。

 

広報部 三浦 陽子


ご質問 、ご意見などは
専用の お問合せフォームよりお願いいたします。

文化厚生部だより|2022年9月

*リサイクル会: 1022日(土)14時~、 @講堂(2号館地下2階)

9/10(土)にJMOBILEでお申込みフォームを配信予定です。

今年度は事前に時間指定のお申込みを頂いた上で、そのご希望の時間に入場して頂きます。

申込期間:9/10(土)~9/24(土)、9/10配信のJMOBILEよりお申込み下さい(合計300名、先着順)。

3年ぶりのリサイクル会、多くの会員の皆様のご参加をお待ちしております。

 

*講 演 会 : 1119日(土)14時~ 、

講師:杉山 愛 氏(元プロテニスプレーヤー・スポーツコメンテーター)

10/8(土)にJMOBILEでお申込みフォームを配信予定です(申込期間:10/8~10/22)。

今年度もオンライン開催を予定しています。

本郷学園の創立100周年を記念して、日本を代表するプロテニスプレーヤーの杉山愛氏を講師にお招きしました。

是非ご家族でご視聴ください。

 

*観 劇 会 : 1125日(金)13:30開演、

劇団四季「バケモノの子JR東日本四季劇場「秋」)

抽選の結果、一部の方にはご参加頂けず、申し訳ありませんでした。

ご当選された方には、11月上旬にチケットを発送する予定です。

 

文化厚生部 部長 赤塚理乃


ご質問 、ご意見などは
専用の お問合せフォームよりお願いいたします。

二学期の要望アンケートを締切りました。

二学期のご要望アンケートを8月末にて締切りました。

中学から5件、高校から2件と貴重なご意見をいただき、ありがとうございました!

学年部内で共有をして懇談会運営の参考にさせていただきます。

 

★クラス懇談会の要望アンケート受付中★

ご意見は運営の参考にさせていただきます。

三学期クラス懇談会【回答期日:2022年12月25日(土)】

==================================

【中学用】要望アンケートフォームはこちらから

【高校用1~2年生】要望アンケートフォームはこちらから

※高校3年生につきましては、懇談会の実施がないため受付をしておりません。

ご理解のほどお願いいたします。

==================================

 

学年部


ご質問 、ご意見などは
専用の お問合せフォームよりお願いいたします。

執行部だより| 2022年9月

長かった夏休みも終わり、校内には生徒たちのにぎやかな声が戻ってきました。

二学期は本郷祭、創立100周年記念行事など行事が目白押しです。

父母の会も生徒たちの学校生活が充実したものになるよう、協力していきたいと思います。

会員の皆様、引き続き父母の会の活動にご理解、ご協力をお願いいたします。

 

■今月のトピックス

~父母の会もデジタル化?~

デジタル化が進む昨今の流れですが、父母の会でもHPの活用やお知らせをプリントではなくJモバイルで配信するなど、新しい方法を取り入れています。

個人情報の管理には細心の注意を払いながら、情報発信の仕方をさらに工夫していきたいと考えていますので、良いアイデアなどありましたらお気軽にご意見をお寄せください。

 

■今月の父母の会費

~クラブ活動の補助費と激励金について~

会員の皆さまからお預かりした父母の会の会費は、生徒や学校、保護者の皆さまに役立つかたちで活用したいと考えており、今月は下記の活動について各部に費用をお渡ししております。

・クラブ活動補助費:1,500円×1,498人 ※今年度の部活動加入者1,498名

・地学部 全国大会出場激励費:5,000円×人数分

本ページでは父母の会の活動や会費の使途について、定期総会資料に掲載しきれない内容をわかりやすくお伝えしております。父母の会を身近に感じていただけましたら嬉しいです。

 

父母の会へのご質問 、ご意見などは次のどちらかの方法からお願いします。

①専用の お問合せフォームよりお願いいたします。

②下記QRコードからも「お問]合せフォーム」に移動します。

 

 

 

 

 

 

 

 

■執行部の活動について

広報部だより 2022年8月

7月20日終業式の日に「先生紹介特集号」を無事に発行することができました。

みなさまのお手元にも届きましたでしょうか。

今年度は、3年ぶりに先生方の「座右の銘」を掲載いたしました。また100周年を記念して紙面もリニューアルし、さわやかでスマートなデザインとなりました。

先生方のご協力に厚く御礼申し上げます。

広報部では広報誌『HONGO 57号』企画号発行に向けて、引き続き活動していきます。

広報部 伊藤 敦子

ご質問 、ご意見などは専用の お問合せフォームよりお願いいたします。

 

 

 

文化厚生部だより 

7/2にjmobileでご案内しました「観劇会『劇団四季・バケモノの子』」、たくさんのお申込みをいただきありがとうございました。役員一同、大変喜んでいます。(7/16に申込みを締め切りました)

定員の200名を超えるお申込みがあり、抽選の結果、一部の方にはご参加いただけずに大変申し訳ありません。

来年も、また皆様に喜んでいただける演目で開催したいと思いますので、是非楽しみにしていて下さい。

 

*観 劇 会 :

1125日(金)13:30開演、劇団四季「バケモノの子JR東日本四季劇場「秋」)

11月上旬にチケットを発送予定です。

 

<その他の催し>

 

*リサイクル会:

1022日(土)14時~、 @講堂(2号館地下2階)

9月上旬にjmobileで詳細をご案内します。

 

*講   

1119日(土)14時~ 、講師:杉山 愛 氏元プロテニスプレーヤー・スポーツコメンテーター)

10月上旬にjmobileで詳細をご案内します。

より多くの方にご参加頂けるよう今年もオンライン開催を予定しています。

 

文化厚生部の活動風景です。

 

文化厚生部 部長 赤塚理乃


ご質問 、ご意見などは
専用の お問合せフォームよりお願いいたします。

本郷オリジナルグッズのお申込ありがとうございました

オリジナルグッズに多数のお申込をいただきありがとうございました!

学年部一同、皆様へ無事にお渡しできるように準備を進めています。

楽しみにお待ちください。

 

 

★クラス懇談会の要望アンケート受付中★

ご意見は運営の参考にさせていただきます。

2学期クラス懇談会【回答期日:2022年8月27日(土)】

==================================

【中学用】要望アンケートフォームはこちらから

 

【高校用1~2年生】要望アンケートフォームはこちらから

 

※高校3年生につきましては、2学期のクラス懇談会が最終となるため受付を行っておりません。ご理解のほどお願いいたします。

==================================

ご質問 、ご意見などは専用の お問合せフォームよりお願いいたします。

執行部だより| 2022年8月

8月に入り、ひときわ厳しい日差しが照りつけておりますが、皆さま変わらずお健やかにお過ごしでしょうか。 早いもので1学期も終了し、夏休みになりました。子どもの成長と共に夏休みの過ごし方は変わっていきますが、病気や怪我をせず、充実した夏休みを過ごして欲しいと思います。

執行部では7/16(土)1学期最後の部会を行い、グッズ販売・リサイクル会・講演会・観劇会・広報誌など、2学期の活動に向けて話し合いました。 父母の会の活動も、各部クラス委員の皆さまのご協力のもと、無事に1学期の活動を終えることができました。 2学期も引き続き、父母の会活動へのご理解ご協力のほど、宜しくお願いいたします。

 

■今月のトピックス

~ 父母の会の活動と会計予算について ~

コロナ禍以降、オンラインでの書面総会を実施し、各部活動の様子や会費の使途をお伝えしておりますが、R4年度の会計予算より新たに「新入生対策費」の科目を設けました。

コロナ禍で活動がままならない時期があり会費の繰越金が増大しており、可能な限り公平に生徒や保護者の皆さまに還元することを目的とする活動の一環として、今春より新入生の皆さまに入学祝い品をお贈りいたしました。(R4年度はステンレスボトルを贈呈)

本ページ「執行部の活動」では、毎月の活動だけでなく会費の使途などわかりやすくお伝えしております。

体育祭Tシャツ費の補助、高3生の皆さまには卒業対策費の補助など、今後も生徒、全ての保護者の皆さまに還元し、ご参加いただけるよう活動を進めて参ります。

 

父母の会へのご質問 、ご意見などは次のどちらかの方法からお願いします。

 

①専用の お問合せフォームよりお願いいたします。

 

②下記QRコードからも「お問]合せフォーム」に移動します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■執行部の活動について

 

「本郷オリジナルグッズのご紹介」と「要望アンケート受付開始」

★クラス懇談の充実を図るため、皆様からの要望をお気軽にお寄せください★

ご意見は運営の参考にさせていただきます。

2学期クラス懇談会【回答期日:2022年8月27日(土)】

==================================

【中学用】要望アンケートフォームはこちらから

【高校用1~2年生】要望アンケートフォームはこちらから

※高校3年生につきましては、2学期のクラス懇談会が最終となるため受付を行っておりません。

 ご理解のほどお願いいたします。

==================================

★7月20日(水)から本郷オリジナルグッズの販売を開始します★

申込受付の前に、販売グッズのご紹介をします。

100周年記念の思い出にぜひいかがですか。

(デザインに急な変更がある場合がございます。ご了承ください。)

【販売申込期間:2022年7月20日(水)~7月27日(水)まで】

 

①「本郷ベア」

毎年恒例の本郷ベア。今年は大人気の夏服です。

(サイズ:身長10cm)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②「ハローキティ マスコット」

100周年コラボ企画 ハローキティに本郷の学ランを着てもらいました。

男子校と初コラボになりますので記念の品になること間違いなし!

(サイズ:身長10cm)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③「タオルマフラー」

100周年記念タオルマフラーで応援しましょう!

(サイズ:20cm×100cm)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④「今治タオルハンカチ」

昨年父母の会に寄せられた要望に応えて、吸水性抜群の今治タオルハンカチ(2枚組)です。

(サイズ:25cm×25cm)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑤「トートバッグ」

Chromebookや教材も入る厚手の生地でしっかりしています。

内ポケット付きで使い勝手が良く、肩掛けもできる持ち手の長さが絶妙です!

今年は100周年プリントでさりげなく。

(サイズ:30cm×28cm×9cm)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学年部

ご質問 、ご意見などは専用の お問合せフォームよりお願いいたします。