令和元年度本郷祭 ご報告|執行部

街ではハロウィンの飾りがあちらこちらで見られます。

父母の会会員の皆さまには、いつもご協力ご理解をいただきましてありがとうございます。

 

我が本郷学園も2019年9月21日(土)、22日(日)の両日、本郷祭が開催されました。
天気予報は、曇りと雨…しかしながら、先生方の願い、保護者の方の思い、そして何より本郷生徒の熱いハートで2日間を乗りきることができました。

 

執行部では、今年も本郷ベアが相変わらずの人気で、その他本郷ロゴ入りトートバッグ、本郷ロゴ入りランチクロス、本郷ロゴクリップも好評でした。2日間大勢の方が足を運んでくださりました。
ほんとうに、ありがとうございました。

 

お陰さまで、今年もあしなが育英会に、123,963円を寄付させていただくことができました。
後日11月に発行される父母の会通信にて領収書をご覧ください。

 

そして、2日間ご自身の時間をさいて、ボランティア活動をしてくださったみなさま、ほんとうにありがとうございました。
執行部一同、とても助かったと感謝しております。

 

秋には保護者会がございます。
懇談会では、本郷祭でも好評でした「瓦せんべい」をお出しし、楽しいひとときを過ごせたらと思っております。

 

執行部もまだまだ、たくさんの行事が残っておりますので、引き続き皆さまのご協力とご理解をよろしくお願いいたします。

 

令和元年度本郷祭 オリジナルグッズ販売 & 無料休憩室のご案内

2019年9月21日(土)、22日(日)に、本郷祭が開催されます。
父母の会執行部では、今年もオリジナルグッズの販売と無料休憩室でお茶をご用意して、皆さまのお越しをお待ちしております。

 

※各グッズとも、無くなり次第販売終了となります。あらかじめご了承ください。
※オリジナルグッズの販売収益金は、今年も「あしなが育英会」に寄付いたします。

 


<日時>

9月21日(土) 10:00~16:00
9月22日(日) 9:00~15:30


<会場>

カフェテリア(6号館 1F)


■HONGO ベア ストラップ:1,100円

毎回人気のHONGOベアです。カラーはピンク、おなじみのグレーのベストを着ています。
今年は背中に「2019」の年号が入りました!
<販売数:各日 150個:お一人様1個とさせていただきます>

■トートバッグ:2,000円

本郷ロゴ刺繍入り、コットンキャンバス生地のトートバッグです。
ご子息の本郷バッグ風デザインに仕上げました(幅35×高さ22cm マチ有)。
<販売数:各日 100個:お一人様1個とさせていただきます>


■ミニ風呂敷(ランチクロス):1,000円

シャンタン生地の風合いが素敵なミニサイズ風呂敷です。
お弁当包みにもぴったり!(約50cm四方)。
<販売数:各日 130枚:お一人様1枚とさせていただきます>

■HONGOゼムクリップ:500円

アルファベットで「HONGO」をかたどったクリップです(台紙付 幅約5.5×高さ1.3cm)。
学年カラーをイメージした、3色セットでご用意しました。
先輩や後輩と交換して、自分の学年カラーを集めても!?
<販売数:各日 150個:お一人様2個までとさせていただきます>

■瓦せんべい(4枚セット/箱入り):200円

本郷祭で毎年おなじみ、本郷オリジナルの瓦せんべいです。
創業130有余年、亀井堂本家謹製の逸品です。

新会長よりごあいさつ

時代も平成から令和に代わり、早1ヶ月が過ぎました。

執行部も新体制で動き始めております。

 

ご子息の学園生活、また保護者のみなさまも楽しく来校していただけますよう執行部・各部共々、協力して頑張っていきます。

また、保護者の皆さまの父母の会ライフを充実していただけるよう取り組んで参りますので、本年度もご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

 

令和元年度スローガン

れ 連絡を密に取り合い 息の学園生活を
い いつも明るく前向きに りある父母の会ライフで
わ 和気藹々とサポートし 広げてゆこう本郷の

 

どうぞ 1年間よろしくお願いいたします。

 

父母の会総会後に本年度も名誉理事、理事長をはじめ、先生方との懇親会に出席いたしました。
父母の会を代表しまして、名誉理事、理事長に花束の贈呈をさせていただきました。

名誉理事長と理事長

次期役員・監査候補者の推薦にご協力いただき、ありがとうございました

10月22日付で配布した「平成31年度役員監査候補者推薦のお願い」についてご協力いただき、ありがとうございました。

 

提出期間   10月23日~11月9日
提出数   978 (うち推薦あり15 / 推薦なし 963)

 

会員の皆様からのご推薦を考慮し、現役員で役員・監査候補者の原案を作成いたします。
父母の会は皆様のご理解とご協力により、成り立っております。今後ともよろしくお願いいたします。

本郷祭を終えて

1学期から準備を進めてまいりました本郷祭も無事に終わりました

 

 ご協力いただいた教職員の皆さま、当日お手伝いをしてくださったボランティアの皆さま、そしてご来場くださいました皆さまに心より感謝申し上げます。

 

毎年恒例となった本郷マーク入りのオリジナルグッズですが、今回は執行部内で協議を重ねた結果、エコバッグ、ポーチと3年前に好評だった本郷ベア、そして定番の瓦煎餅を販売いたしました。2日間とも、お昼頃には完売となりました。並んで買ってくださった方、ありがとうございました。残念ながら購入できなかった方、申し訳ありませんでした。
収益金はあしなが育英会に寄付させていただきます。

 

グッズ販売の他に無料休憩室でのお茶の提供、そして今年はラーニングコモンズにおいて受験生保護者の相談コーナーのお手伝いもさせていただきました。相談に来てくださった方には保護者目線で本郷の良さをお話しました。

 

執行部の今後の主な活動は、所属している東京都私立中学高等学校第10支部父母の会の活動(私学振興予算要望期成大会、私学振興全国大会の出席)と次年度役員候補者の選出に向けての準備です。保護者の皆さまには後日お配りする役員候補者推薦のお手紙をご覧いただき、提出していただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

2018年度本郷祭 オリジナルグッズ販売&無料休憩室のご案内

記録的な猛暑が続いた夏休みが終わり、2学期がスタートいたしました。

 

来たる9月15日(土)16日(日)に本郷祭が開催されます。
父母の会執行部では今年もオリジナルグッズの販売と無料休憩室を提供させていただきます。

 

本郷祭を盛り上げるための一助となるべく準備をしておりますので、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

 

※各商品とも、無くなり次第販売終了となりますのでご了承ください。

※オリジナルグッズの販売収益金は「あしなが育英会」に寄付させていただきます。

 

<開催時間>

9月15日 (土)  10:00~16:00
9月16日 (日)    9:00~15:30

 

<開催場所>

6号館1階 カフェテリア

 

<オリジナルグッズ紹介>

本年度のラインナップは、待望のベアストラップ、ポーチ、エコバックと定番の瓦せんべいです。

HONGOベアオリジナルストラップ 各1100円

ベストスタイルベア(キャメル)と学ランスタイルベア(アイボリー)の2種類が登場です。各色200個ご用意いたしました。
※多くの方のお手元にお届けするため、お1人様各色1点までとさせていただきます。

 

HONGOロゴ入りポーチ 400円

黒地に白のロゴが映えるデーリーユースなポーチです。300個ご用意いたしました。

サイズ:約190×130×60mm

材質 :コットン 他

エコバッグ ネイビー 900円

厚手のナイロン製で軽くて丈夫です。
A4サイズにも対応しています。
内ポケット付きで折り畳みも可能なので持ち運びに便利です。

 

 

 

 

本郷瓦せんべい(4枚入り) 200円

本郷祭定番の本郷瓦せんべいです。神戸の老舗「亀の井亀井堂本家」に発注している根強いファンが多い伝統の味です。

 

 

 

 

 

 

東京私立男子中学校フェスタ2018に参加いたしました

  1. 6月3日(日)に、京華中学校にて開催された東京私立男子中学校フェスタ2018のお手伝いに行ってまいりました。
    本郷中学のブースでは、「なんでも相談できる」相談コーナーが開設され、多くの保護者の方々や、小学生の皆さんにご来場いただきました。
    数年前、自分自身が中学受験に対して不安に思っていたことや受験する学校の選定に懸命だったことを思い出しながら、少しでもお役に立てるようにご相談をお伺いし、お話をさせていただきました。

新会長よりごあいさつ

  • 総会にて全ての議事に承認いただき、新体制での活動がスタートしました。執行部役員一丸となり、会員の皆さま、クラス委員の皆さま、そして先生方のご協力をいただきながら私たちにできることを進めてまいりたいと思います。

1年間、どうぞ宜しくお願いいたします。

本郷祭を終えて

今年は台風が接近し開催が危ぶまれましたが、9月16日、 17日の本郷祭を無事終えることができました。

 

来場される方々がより学校を身近に感じていただけるよう、毎年無料休憩室にてオリジナルグッズを販売しておりますが、こちらを目当てにお越しになる方も多く、私たちも商品選びに力が入ります。

 

今年の目玉は「エコバッグ」。今年もお陰様で大好評でした。これからの商品に生かしていきたいとアンケートを実施したところ、ご来場の皆さまからたくさんのアイデアを頂戴しました。この場をお借りしお礼申し上げます。

 

なお初日の9月16日、カフェテリアに今回は初めて駒込福祉作業所もご参加。焼き立てパンと手作り小物を販売され、こちらも大好評。地域の仲間としてまたこのような機会があればと思います。

 

今回の収益金は「あしなが育英会」に寄付させていただきます。

ご来場の皆さま、お手伝い下さったボランティアの保護者の皆さま、どうもありがとうございました。

 

オリジナルグッズに関するご希望だけでなく、お気づきの点等ございましたら、いつでもご意見をお寄せください。

 

子供たちのより良い環境のためにこれからも活動してまいります。

男子校フェスタ2017 in 京華中に参加してまいりました

6月4日(日)、京華中にて開催された『東京男子私立中学校フェスタ2017』のお手伝いに行ってまいりました。


父母の会では、本校ブースに来場された受験生や保護者の皆さんの質問にお答えしました。数年前、自分自身が不安に思っていたことや受験する学校の選定に懸命だったことを思い出しながら、少しでも役に立つようアドバイスさせていただきました。