梅の蕾がふくらみ、春の訪れが待ち遠しい今日この頃、父母の会では、令和7年度に向けた活動準備を進めております。
令和6年度には、初めての試みとして「制服リユース会」を実施いたしました。制服は有料で提供させていただきましたが、卒業生を中心に大きなサイズの回収率も向上し、クリーニングから検品、梱包まで一貫して、障がい者自立支援センターのご協力をいただき、素晴らしい活動となりました。ご協力いただいたクラス委員の皆さま、そしてお力添えをいただいた先生方、関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。
また、今年度は、コロナ禍が落ち着き、学園での活動にも以前のような賑やかさが戻ってまいりました。その中で、今後中長期的な父母の会の在り方を考えるきっかけとなる年でもありました。
今後も、学園生活をより一層楽しみながら、子どもたちの成長を共に見守っていけるよう、会員の皆さまと一緒に活動を進めてまいりたいと考えております。
一年間、本当にありがとうございました。
本郷中学校・高等学校 執行部一同
ご卒業おめでとうございます
高校3年生、中学3年生の保護者の皆さま、ご子息のご卒業おめでとうございます。
長い学び舎での日々を経て、卒業という特別な節目を迎えられること、心よりお祝い申し上げます。学園で友人たちと過ごした日々が、これからの人生の大きな支えとなりますよう願っております。
卒業を祝う会について(再掲)
高校卒業式後に、保護者が先生方をお招きし『卒業を祝う会』を開催しておりましたが、新型コロナウイルス感染症により4年間開催が見送られてきました。
再開にあたり各所と協議を重ねて参りましたが、準備にあたる卒業対策委員の負担が大き過ぎる等の声が多くあり、令和5年度以降は開催しないことといたしております。ご理解の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
3月の活動予定
【皆さまの声をお聞かせください!】
父母の会に関するご質問、ご要望は お問い合わせフォームまでお願いいたします。
学校へのご意見、ご要望も大歓迎です。匿名でお伝えさせていただきます。
QRコードからも「お問い合わせフォーム」に移動します。