― 紙面づくり、着々と進行中!―
広報部では、7月12日に第2回部会を開催し、印刷会社の方を交えての相談会を行いました。
各班とも、すでに紙面のイメージがしっかりと形になっており、構成や表現についても活発に意見を出し合いながら、着実に仕上げへと向かっています。
現在は、9月の一斉入稿を目標に、各班が力を合わせて紙面づくりに励んでいます。
知れば知るほどおもしろい!部活動の魅力
企画号では、運動部・文化部あわせて計4つの部活動を紹介します。
今回の取材も広報部の班員が、生徒たちのリアルな活動の様子を丁寧に記録してきました。
運動部では、「この一瞬にすべてをかける」真剣な眼差しや、仲間との声かけ、プレーの迫力に出会い、
文化部では、部員の個性がきらりと光る活動内容に引き込まれました。
どの部にも、そこにしかない空気と熱があり、伝えたい瞬間があります。
そんな場面を見逃さないよう、班員同士で声をかけ合いながら、写真の構図やインタビューの切り口を工夫しています。
このあとも、各班が連携しながら9月の一斉入稿に向けて作業を加速し、12月の完成を目指して取り組んでまいります。
8月には文化厚生部主催のリユース会の取材も予定しており、学校のさまざまな活動の魅力を多角的にお届けできるよう準備を進めています。
今後とも、広報部の活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
広報部部長 三次敦子
ご質問 、ご意見などは専用のお問い合わせフォームよりお願いいたします。