広報部のご紹介

広報部のお仕事は父母の会会報誌「HONGO」の発行です
会報誌「HONGO」は年2回発行
7月中旬「先生紹介号」11月中旬「企画号」を発行します。
企画ページごとに4人からなる班を構成し、班ごとに協力しながら、企画立案、ページレイアウト、
取材、編集、校正を行います。

 

活動期間(部会)
<平成29年度の活動実績> 
「先生紹介号」:5月GW明け~7月中旬まで
「企 画 号」:9月~11月中旬まで
土曜日の10時から15時の間で数時間、班ごとにスケジュールを決めて活動
班によって、6~10回程度の活動です。

 

★通年の活動は厳しいな、という方必見★
5月~11月の期間限定で活動しています。
★他学年の委員と一緒に活動★
少人数の班で他学年の委員と一緒に取材活動をします。親交が深まり、経験豊かな先輩が
我が子の?に答えてくれるかも!
★本郷生の取材もします!★
体育祭や本郷祭、企画によって本郷生を取材しますので、本郷生の本音に迫れます!
★学校内外から評価の高い広報誌★
本郷の先生や保護者からだけでなく、学校外からも高い評価をいただいていることで
次の企画への励みになっています。

広報誌「HONGO」第46号発行しました

 

11月12日(土)に会報『HONGO』第46号発行しました。

校長先生祝就任インタビュー、知っておきたい本郷の備え、2016体育祭、

本郷生取り扱い説明書、2016本郷祭、2016本めし白書、部活情報、

本郷川柳コンテストを掲載しました。

 

アンケート、インタビュー、寄稿など会報発行にご協力頂きありがとうございました。

 

広報誌「HONGO」44号発行しました

平成27年11月7日(土)

広報誌HONGO44号を発行いたしました。

 

 

職員室が新しくなりました

教頭先生&卒業生インタビュー

体育祭2015

本郷生学習環境白書2015

本郷祭

カフェテリアとパンやをご紹介

部活情報

 

など盛りだくさんの内容です。

広報誌「HONGO」43号発行しました

7月11日(土)に広報誌「HONGO」43号(先生紹介号)を発行いたしました。

楽しい学校生活のためにご活用いただければと思います。

ただいま、部員一同、11月に発行予定の44号を編集中です。

興味深い企画盛りだくさんですので、どうぞご期待ください。

平成27年度 広報部始動

5月23日(土)、第1回目の全体会を行いました。
担当決めをし、年2回の広報誌発行に向けて広報部の活動が本格的に始まりました。
 
7月11日(土)、43号・先生紹介を配布予定です。
 

H26年度広報部始動

本年度も中学18名・高校25名の委員で活動を開始しました。

41号は「先生紹介号」として7月12日発行を目指して準備を進めて

います。42号は保護者の疑問,知りたいことに重点をおいた企画を

色々考えています。11月8日発行予定です。

楽しみに待っていてください。

広報誌「HONGO」第40号出来上がりました!

11/9に配布をしていますが、お手元に届いてますでしょうか。

今年度も広報部員が意見を出し合って、編集してきました。

どのページも生徒達の元気に活躍している姿をお届けしています。

広報誌をもとにご家庭で親子の会話が弾めば、嬉しい限りです。

最後になりましたが、取材にご協力いただきました先生方、生徒の皆様、

有難うございました。

 

 

 

広報誌『HONGO』40号制作中

広報誌『HONGO』40号制作もいよいよ終盤に入ります!

主な内容 
・男子の料理   
・体育祭
・英検・本単検   
・本郷祭
・読書事情      
・新2号館建設
・部活情報            
・本郷川柳コンテスト(高3編)

学校生活ではもちろん、学校を飛び出して活躍の場を広げている生徒の姿(作品)を

紹介します。紙面の関係ですべて紹介できないのが残念ですが、さらに頑張って

ほしいですね。
11月の配布をご期待ください。

先生特集号のお知らせです

先生特集号を7/13(土)に発行いたしました!
学年によって配布時期は違いますが、20日の終業迄にご子息を通してお受け取りください
引続き次回広報誌(11月発行)は、部員一丸となって編集中です。
お楽しみに。