広報部だより|2024年7月

広報部では9月の一斉入稿に向けて、各班取材やアンケートを進めております。
6月前半の体育祭、男子中学校フェスタに続き、後半は部活動の取材を行いました。

男子中学校フェスタの在校生相談ブース。終日盛況でした。

部活動の1コマ。先生、部員の皆様から活動への熱い思いをお話いただきました。
各部の魅力を存分にお伝えすべく、早速記事作りに取り組んでいます。

6月15日付で広報誌「HONGO」先生紹介号を発行いたしました。
各学年の保護者会の日程に合わせてお配りしておりますので、是非ご覧ください。

広報部長 髙橋 裕子

 

ご質問 、ご意見などは専用の お問合せフォームよりお願いいたします。

広報部だより|2024年6月

広報部は5月11日(土)に第1回部会を開催し、
8つの企画班に分かれての活動を開始いたしました。
12月に予定している広報紙「HONGO」企画号の発行に向けて早速、
取材や紙面構成などに様々なアイディアが出され、活気のある空間でした。

6月には体育祭、男子校フェスタの取材を行います。
生徒の皆様のご活躍を生き生きとお伝えすべく、
「沢山の一瞬」を写真に収めてまいります。

また、6月から7月にかけて行われる保護者会の日に、
広報紙「HONGO」先生紹介号を配布予定です。
先生方にご協力いただき発行いたしました本誌が、
ご子息の学校生活をサポートする上での一助になりましたら幸いです。

DSC_0565

ご質問 、ご意見などは専用の お問合せフォームよりお願いいたします。
広報部長 髙橋 裕子

広報部だより|2024年5月 新部長のご挨拶

今年度、広報部長になりました髙橋裕子です。
広報部では今年も年2回の広報誌「HONGO」発行(先生紹介号・企画号)を予定しております。中高35名のクラス委員の皆様と、本郷学園の魅力をお伝えできるよう活動して参ります。1年間どうぞよろしくお願い申し上げます。

広報部は4月から5月にかけて競技大会を取材しております。
ご子息の活躍の様子は、企画号にて掲載予定です。発行時期は、まだ先になりますが、
楽しみにお待ちくださいませ。

広報部長 髙橋 裕子

ご質問 、ご意見などは専用の お問合せフォームよりお願いいたします。

広報部だより | 2024年4月 活動のご紹介

ご子息のご入学、ご進級おめでとうございます。
広報部は2024年度も中学1年生~高校2年生の各クラスから委員を1名ずつ募集します。
縦横の繋がりを作りつつ、効率的に楽しく活動することが目標です。
広報誌制作経験は問いません。皆さまのご参加をお待ちしております!

■活動のご紹介
広報誌「HONGO」は年2回の発行

1学期:「先生紹介号」
2学期:「企画号」主な学校行事のほか、毎年新たな企画を掲載します。
企画単位に縦割班を作り、広報部内で情報連携しながら活動しています。
カメラやパソコンが苦手な方も活動に支障はありませんので、ご安心ください。
写真も主にスマートフォンで撮影しています。
オンラインと対面のハイブリッド活動を推進しており、年数回の部会は土曜日に開催します。

広報部長 脇 陽子

 

ご質問 、ご意見などは専用の お問合せフォームよりお願いいたします。

広報部だより | 2024年3月 活動のお礼

創立100周年を迎えた昨年度にデザインが刷新された広報誌「HONGO」、101年目の今年度は「次の100年へ」をテーマに広報部の総力を結集し制作いたしました。広報誌制作経験の有無に関わらず、委員の皆さまのポテンシャルの高さには圧倒されることばかりでした。お蔭様で、私自身も日々刺激を受けながら楽しく活動させていただきました。
現在は次年度に向けた企画検討・スケジュール策定・マニュアル改訂に取り組んでおります。今後も皆さまに楽しみながら活動していただける広報部を目指しつつ、並行で作業効率化も推進して参ります。ご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願いいたします。
今年度の広報部の活動にご支援ご協力いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。
1年間お世話になり本当にありがとうございました。
2024年度の広報誌「HONGO」にも是非ご期待ください!

広報部長 脇 陽子

ご質問 、ご意見などは専用の お問合せフォームよりお願いいたします。

広報部だより|2024年1月

12月16日の全体会をもちまして、広報部は今年度の活動を終了いたしました。
広報誌の制作・発行にあたり、ご協力いただいた全ての皆さまに厚く御礼申し上げます。

広報誌「HONGO」No.59 企画号は12月20日にご子息を通じ、各ご家庭に配付されました。
今年度独自の企画もございますので、是非ご覧ください。

広報部長 脇 陽子

ご質問 、ご意見などは専用の お問合せフォームよりお願いいたします。

広報部だより|2023年12月

12月20日に広報誌「HONGO」No.59 企画号を発行いたします。ご子息に配布しますので、是非ご覧ください。無事に保護者の皆さまのお手元に届くことを心より願っております。


今年度の広報部会は12月16日の仕分け作業が最終回となります。
多大なるご支援をいただいた皆さまに厚く御礼申し上げます。

広報部長 脇 陽子

 

ご質問 、ご意見などは専用の お問合せフォームよりお願いいたします。

広報部だより|2023年11月

広報部は10月7日の部会で広報誌「HONGO」No.59 企画号の一斉校正を行いました。
創立100周年を機に昨年デザインが刷新された広報誌「HONGO」、今年度は「次の100年へ」をテーマに編集に取り組んでおります。
毎年恒例の特集もマイナーチェンジしてお届けしますので、どうぞご期待ください。

いよいよ今年度の主な活動は12月の部会を残すのみとなりました。
11月には引き続き校正を行い、12月には企画号の仕分けと配布準備を行う予定です。
 

広報部長 脇 陽子

 

 

ご質問 、ご意見などは専用の お問合せフォームよりお願いいたします。

広報部だより|2023年10月

広報部は9月23日・24日に本郷祭を取材いたしました。
一部の広報部メンバーは父母の会ボランティアとしても活動いたしました。
父母の会の各コーナーにも沢山の方にお越しいただき、本当にありがとうございました。

入試相談コーナーには、昨年度の広報誌「HONGO」No.57の誌面が掲示されていました。
受験生およびご家族の皆さまの学校選びの一助になれば幸いです。

広報誌「HONGO」No.59 企画号につきましては無事9月9日に入稿いたしました。
10月・11月に校正を行い、発行は12月20日を予定しております。
 

広報部長 脇 陽子

 

 

ご質問 、ご意見などは専用の お問合せフォームよりお願いいたします。

広報部だより|2023年9月

9月に入り2学期が始まりました。保護者の皆さまも、お弁当づくりが再開したりと日々活動的に過ごされていることかと存じます。
 

広報部は9月9日(土)に広報誌「HONGO」No.59 企画号を入稿いたします。
学校の夏休み期間中は広報部もお休みをいただいておりましたが、いよいよ今年度の広報部の活動もラストスパートです。
例年通り皆さまのお役に立てそうな特集をご用意しております。
ご期待いただければ幸いです。
写真撮影およびアンケートにご協力いただいた保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

引き続き9月23日・24日には本郷祭の取材を行います。
また、一部の広報部メンバーは本郷祭当日に父母の会ボランティアとしても活動する予定です。
ぜひとも多くの方にご来校いただけますように!!

広報部長 脇 陽子
 

 

ご質問 、ご意見などは専用の お問合せフォームよりお願いいたします。