今年の本郷祭は中学・高校合同で活動します。
皆様にもご協力をお願いすることがあるかと思いますが、
どうぞ宜しくお願いいたします。
今年の本郷祭は中学・高校合同で活動します。
皆様にもご協力をお願いすることがあるかと思いますが、
どうぞ宜しくお願いいたします。
![]() |
学年部のメインのお仕事は2つ |
①年3回のクラス保護者会後の懇親会の準備 |
懇親会のやり方、テーマについて担任の先生と相談。 |
先生にお配りするお茶の用意 |
②本郷祭 企画展の準備開催 |
今年度は中学部「筋肉祭」 高校部「脳トレNEO」を開催 |
活動期間(部会) |
<H29年度の活動実績> |
5 月 | 部 会 | 土曜日午後に2回 |
6・7月 | 部 会 | 土曜日午後に各1回 |
9 月 | 部 会 | 土曜日午後に1回 |
〃 | 本 郷 祭 | 前日準備、本郷祭当日の計3日 |
学年部ハイライトの活動です! | ||
※ボランティアさんにお手伝いいただきながらのシフト制です | ||
〃 | 反 省 会 | 土曜日午後に1回 |
▼部会は平均3時間程度です。 |
モットーは「集中して作業!」「早く解散!」 |
▼部会の時間は皆さんでご相談頂き、変更可能です。 |
▼H29年度の部会は合計6回、 |
本郷祭前日準備と本郷祭2日間を加えて |
合計9回が部員さんが集まっての活動となります。 |
以上で年間の部会は終了!です。 |
★全部出席できなくても大丈夫!★ |
お休みしても他の部員さんがきちんと部会の内容を教えてくれます。 |
★学年部のメインは本郷祭の準備運営★ |
ゲーム内容や景品を考えたり、準備したり、会場の装飾をしたり、片付けをしたり・・・ |
本郷祭ではお年頃の本郷生のリアルな姿を垣間見れます。 |
学年部は本郷祭で恒例となりました「筋肉祭」「脳トレNEO」を開催致しました。
沢山の方にご来場頂き、肌寒いお天気でしたが会場は熱気が渦巻いてました。
2日間で2,500人を超える来場者の方を188名のボランティアの方にご対応頂きました。
ボランティアの皆さんに心より御礼を申し上げます。
ありがとうございました。
9/16(土)、9/17(日) 10:00〜16:00
中学学年部:筋肉祭(体力測定)
高校学年部:脳トレNEO(クイズ・ゲーム)
高校2-5、2-6教室(2号館4階)にて開催致します。
皆様のご参加、お待ちしております。
*当日お手伝いの申し込みをしてくださった方、
ありがとうございます。
対象の方にはお手紙を配布致しましたので
ご確認ください。
学年部では、9月17日・18日の本郷祭にて毎年恒例の中学部「筋肉祭」、高校部「脳トレNEO 」を開催いたしました。雨模様の中、2日間で2489名の方にご来場頂きました。「このイベントを楽しみに来ました」と仰っていた来場者の方に出会い、そのお言葉が大変励みになりました。
また、2日間で194名の父兄の方々にボランティアとしてご協力頂きました。ボランティアの方々に支えられてのイベントです。
心より御礼申し上げます。
ありがとうございました。
学年部では、現在、9月の本郷祭へ向けて活動しています。
中学学年部では、毎年恒例の体力測定「筋肉祭」を、高校学年部では「脳トレ」を企画しています。
現在、本郷祭の当日、お手伝いしてくださるボランティアを募っています。
詳細は配布した手紙をご覧ください。
締め切りは7月10日です。
たくさんの方のご協力をお待ちしています。
9月19日20日に行われた本郷祭にて、中学は「筋肉祭」、高校は「脳トレNEO」を開催いたしました。
2日間で合計4,023名の方にご来場いただき大盛況でした。
今年度も228名のボランティアの皆様にご協力頂きましたことを学年部一同、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
本年度も学年部の活動が開始しました。
すでに本郷祭の準備を進めています。
中学部は毎年恒例の「筋肉祭」~体力測定~、高校部は昨年復活した「脳トレ」を企画し、部員一同張り切って準備をしています。どうぞご期待下さい。
尚、学年部では本年度もたくさんの皆様のボランティアのご協力をお待ちしております。
よろしくお願いします。
平成26年度の学年部の活動が始まりました。
まずは9月の本郷祭へ向けて,企画・準備をスタートしました。
中学学年部では体力測定の「筋肉際」を,高校学年部では以前
好評でした「脳トレ」を2年振りにリニューアルして,皆様に楽しんで
いただけるような企画となるよう,部員一同頑張っております。
ご期待ください。
夏休み前には,本郷祭をお手伝いいただくボランティア募集のお手紙
を配布いたします。何卒ご協力をお願いいたします。