文化厚生部だより|2022年10月 

*リサイクル会: 1022日(土)14時~、 @講堂(2号館地下2階)

9/10(土)にJMOBILEでお申込みフォームを配信しました。

多くの方に興味を持って頂き、配信当日に定員の300名に達した為にお申込みを終了させて頂きました。ありがとうございます。また、お申込み出来なかった会員の皆様にはご迷惑をおかけし申し訳ありません。

当日は、会員の皆様にお役に立つよう役員一同頑張って参ります。

講 演 会 : 1119日(土)14時~ 、講師:杉山 愛 氏(元プロテニスプレーヤー・スポーツコメンテーター)

世界で活躍できるプロフェッショナルになる為に必要なこと

10/8(土)にJMOBILEお申込みフォームを配信予定です(申込期間:10/8~10/22)。

今年度もオンライン開催を予定しています。

本郷学園の創立100周年を記念して、日本を代表するプロテニスプレーヤーの杉山愛氏を講師にお招きして、世界で活躍するプロフェッショナルになる為に必要なことについてお話を頂きます。是非ご家族でご視聴ください。

 

*観 劇 会 : 1125日(金)13:30開演、劇団四季「バケモノの子JR東日本四季劇場「秋」)

抽選の結果、一部の方にはご参加頂けず、申し訳ありませんでした。

ご当選された方には、11月上旬にチケットを発送する予定です。

 

文化厚生部 部長 赤塚理乃

ご質問 、ご意見などは専用の お問合せフォームよりお願いいたします。

文化厚生部だより|2022年9月

*リサイクル会: 1022日(土)14時~、 @講堂(2号館地下2階)

9/10(土)にJMOBILEでお申込みフォームを配信予定です。

今年度は事前に時間指定のお申込みを頂いた上で、そのご希望の時間に入場して頂きます。

申込期間:9/10(土)~9/24(土)、9/10配信のJMOBILEよりお申込み下さい(合計300名、先着順)。

3年ぶりのリサイクル会、多くの会員の皆様のご参加をお待ちしております。

 

*講 演 会 : 1119日(土)14時~ 、

講師:杉山 愛 氏(元プロテニスプレーヤー・スポーツコメンテーター)

10/8(土)にJMOBILEでお申込みフォームを配信予定です(申込期間:10/8~10/22)。

今年度もオンライン開催を予定しています。

本郷学園の創立100周年を記念して、日本を代表するプロテニスプレーヤーの杉山愛氏を講師にお招きしました。

是非ご家族でご視聴ください。

 

*観 劇 会 : 1125日(金)13:30開演、

劇団四季「バケモノの子JR東日本四季劇場「秋」)

抽選の結果、一部の方にはご参加頂けず、申し訳ありませんでした。

ご当選された方には、11月上旬にチケットを発送する予定です。

 

文化厚生部 部長 赤塚理乃


ご質問 、ご意見などは
専用の お問合せフォームよりお願いいたします。

文化厚生部だより 

7/2にjmobileでご案内しました「観劇会『劇団四季・バケモノの子』」、たくさんのお申込みをいただきありがとうございました。役員一同、大変喜んでいます。(7/16に申込みを締め切りました)

定員の200名を超えるお申込みがあり、抽選の結果、一部の方にはご参加いただけずに大変申し訳ありません。

来年も、また皆様に喜んでいただける演目で開催したいと思いますので、是非楽しみにしていて下さい。

 

*観 劇 会 :

1125日(金)13:30開演、劇団四季「バケモノの子JR東日本四季劇場「秋」)

11月上旬にチケットを発送予定です。

 

<その他の催し>

 

*リサイクル会:

1022日(土)14時~、 @講堂(2号館地下2階)

9月上旬にjmobileで詳細をご案内します。

 

*講   

1119日(土)14時~ 、講師:杉山 愛 氏元プロテニスプレーヤー・スポーツコメンテーター)

10月上旬にjmobileで詳細をご案内します。

より多くの方にご参加頂けるよう今年もオンライン開催を予定しています。

 

文化厚生部の活動風景です。

 

文化厚生部 部長 赤塚理乃


ご質問 、ご意見などは
専用の お問合せフォームよりお願いいたします。

文化厚生部の催し最新情報!! 

6/18号で文化厚生部の今年度の催しをご案内しましたが、その詳細が続々とアップデート

されています。


*リサイクル会:
 1022日(土)14時~、 @講堂(2号館地下2階)

9月上旬にJmobileにて詳細をご案内します。

中学会員の皆さまは初めてだと思いますが、楽しみにご参加下さい!


*講
    1119日(土)14時~ 、講師:杉山 愛 氏(元プロテニスプレーヤー・スポーツコメンテーター)

本郷の100周年を記念し、講演会講師には世界を舞台に大活躍された元プロテニスプレーヤーの杉山愛氏をお招きします。

より多くの方にご参加頂けるよう今年もオンライン開催を予定しています。詳細は9月にJmobileで配信予定です。


*観
    1125日(金)13:30開演、劇団四季「バケモノの子

JR東日本四季劇場「秋」(浜松町・竹芝・大門)

本日(7/2)、Jmobileにて観劇の申込みを配信しました。是非ご参加下さい。

 

文化厚生部では、皆で楽しく今年度の催しを考えています♪

 

 

文化厚生部 部長 赤塚理乃


ご質問 、ご意見などは
専用の お問合せフォームよりお願いいたします。

新部長より挨拶 

今年度は「講演会」、「観劇会」、そしてコロナ禍で中止されていた「リサイクル会」の再開を予定しています。会員の皆様に楽しんで頂ける催しにしたく頑張っています。是非ご参加下さい。1年間よろしくお願いいたします。

 

以下、今年度の予定です。各ご案内はJ-Mobileで配信予定です。

 

  *リサイクル会: 1022日(土)

 

  *講    1119日(土) 講師の方は只今調整中です。こうご期待!!

 

  *観    1125日(金) 劇団四季「バケモノの子」

観劇会の募集については7月2日更新の父母の会HPにてご案内予定です。

 

文化厚生部部長 赤塚 理乃

 

ご質問 、ご意見などは専用のお問合せフォームよりお願いいたします。

山本昌邦氏の講演会終了しました。

 
先日はお忙しい中、2019年9月28日(土)の山本昌邦氏の講演会に多くの方がご参加くださりありがとうございました。

 

山本氏のそれぞれタイプの違う選手への対応は、私たち保護者にとって、時には楽しく、時には身につまされるお話でした。
選び抜かれた一流選手でも、泣いてどうにもならなくなる。そんな時、山本氏の選手にかける言葉は、やはり経験に基づく言葉で、一気に気持ちを変えていってしまう。講演の最後には世界で戦った力量に感動いたしました。
山本氏には貴重なお話をしていただき、大変感謝いたします。

 

当日は保護者の皆さまから運営についてのさまざまなご意見をいただきました。至らぬ点は次年度に引き継ぎ反映させていきたいと思います。
次年度も皆さまのご参加、心よりお待ちしてます。

本郷祭2019:文化厚生部|制服リサイクル会

2019年9月22日(日) 4号館 3階 美術室にて、毎年恒例の『制服リサイクル会』を開催いたします。

当日9時から、会場前にて整理券を配布いたします。

 

※今年度の開場時間は9時となります。

 開場前の校内への入場はできません。

 あらかじめご了承ください。

 

先日配布したお手紙の「整理券引換券」を必ずお持ちの上、お越しください。

 

たくさんの皆さんのご来場をお待ちしております。

新部長よりごあいさつ

リサイクル会、講演会、観劇会で構成される文化厚生部の部長として、部員の意見、協力を活かし、滞りなくそれぞれの会の日を迎えられるよう務めさせていただきます。

 

どうぞよろしくお願い申しあげます。

観劇会『マリー・アントワネット』

11月1日(木)に帝国劇場にて『マリー・アントワネット』を観劇いたしました。

フランス革命の時代へタイムスリップしたかのような気分でした。

ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。